どうでもいいことをツラツラと書きなぐるイロモノ。
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ロヲ
HP:
性別:
女性
職業:
くすりや
趣味:
絵描き、ライブ、ギター、廃墟探検
自己紹介:
人生はROCKだ!!ったらいいなぁ。
絵を描いたりTシャツ作ったりしてます。 モンスター愛。 SpaceTabというバンドでベース弾いてます♪
ブログ内検索
アクセス解析
|
だいぶ人口増えましたなぁ・・・
20億も増えたのね; 67億分の1の憂鬱がココにありますよと。 もう何年も前のブルハの歌だけど、ずっと色あせないってスゴイよね。 久々聴いたら、グッときた。 おしまれながら死んでゆきたい 英雄になりたかったのかな 今もなりたいのかな 悪魔育てちゃおうかな あーあ 青春ってこんな感じ?? 右を向いても左を向いても 見える景色が歪んでる 上を向いても下を向いても 見える景色が歪んでる つっかれってる~ぅ PR 2008/08/26(Tue) 00:29:43
土曜は友達に会いに山梨まで行って来た。
友達の赤ちゃんが可愛すぎて、、、メロメロっす(*´∀`) 赤ちゃんのような肌、とはよく言ったもんで、ほんとの赤ちゃんのお肌は、ありえんくらいもちもちぷにぷにすべすべだー(*´∀`) かなりご機嫌状態で、たくさん笑ってくれて、マジで癒された!! 電車の行き帰り、一緒に行った友達とたくさん話もできたし、すごく楽しかった♪ ほうとうも食べてきたし、満腹満足癒された旅でした☆ 日曜は母から呼び出され、一緒に書展へ。 うちのおかんは書道をやってるので、「ランテイジョ」という書のスゴイのが中国から来てるから絶対見たい!ということで、なぜか道連れに(;・∀・) えー、ワタクシ、書はサッパリ分かりません; 上手ーとかキレイーとかはあるけど、、、書体もわからないし、漢詩漢文がぱっと見て読めるわけもなくて、、、 正直、どの辺がスゴイのかがよく分からなかった;;; 見に来てる人は書道をやってる人が多そうだったね。 おばちゃんとか「これ○○さんがやってたわよね~」なんて言ってたり、熱心になぞるフリ?をしてる人がいたりで。 書ってさ、文字自体が意味を成してるけど、「書」自体も芸術なんだよね。 奥が深いねー グラフィティアートもあるし、確かに「字」って面白いんだよね。 人類の偉大なる発明の一つ、ってか。 さっき実家から電話来て、こんな時間に何事?!と思ったら、たいした事じゃあなかった。 しかしだね、、、ばーちゃんの認知症自体が云々というより、うちの場合は、とーちゃんの方が問題ですわ。 プライド高いこと山の如し、且つガラスのハート。 ばーちゃんを施設に入れることをそろそろ考えたほうがいい、家族は全員そう思っているのに、父以外は。 あの気難しい厄介な父をどうやって説得するか それが一番の問題。 またうつになっちゃったらマズイし。。。 説得係の白羽の矢が私に飛んできましたよ どーせーっちゅーねん。 *WEB拍手ありがとうございます* ありがとうございますりごまねりごまみそずい。 >23日にメッセージくださった方 ありがとうございます! 辛いもの食べすぎてお腹壊してますけど(自業自得www)前向きに無理せずガンバリマス☆ 2008/08/25(Mon) 01:25:12
ハバネロ(お菓子)にはまった!!
もともと辛いものがけっこう好きで、久々買ってみたら美味~♪ そんなに激辛ってわけじゃないし、ウマ辛なとこがまたよし。 なんつーて、もしゃもしゃ食ってたら 腹クラッシュ。 弱っ、、、 クラッシュしなきゃ、もっと激辛なもの食べたいのになぁ。 実家に帰って、一応自分に出来る最大限のことはやってきた。 父は確かに復活してたけど、何だろう、、、こう薄氷の上を歩くっつーの? 危うい感じなんだよね、、、(;´Д`) ばーちゃんは着実に悪化している。 以前は、妄想と現実の区切りがあった気がするんだけど、常に妄想にとりつかれているという感じですねぇ。 嘘じゃない それが現実 だから、否定しない わかってるし、私は何とかうまく接してると思う! が、、、この調子でずっと行くとやっぱりキツイかもーーー 実家に帰るのはいいのだけど、ずっとずっと接していたら、私も限界が来て、何気なくキツイ態度をとってしまったりするのじゃないか? と思うんですよね、、 今は距離を置いてるから、心に余裕があって、優しく接することが出来るけど。 それを考えると、やっぱり距離をとったほうが、いいんじゃないだろうか。 「帰りたくない」という前提を抜いても、そういう部分もあるんだなぁ。 ただ、、まぁ父と母のためには帰らなきゃならんけどね。 腹くくっては揺れ動く乙女心(違くね(゚⊿゚)? ってか、、、二ヵ月後どうなってるのかさっぱり想像がつかないからなぁー あーーーー 自分のことだけ考えてた平和な日々が懐かしい。 2008/08/22(Fri) 01:08:29
久方ぶりにアイツが出ました。
彼奴の名はG。。。 寝起きでタバコ吸おうと思って台所に行ったら、ガスコンロにいらっしゃいました。 あまりの堂々とした登場っぷりに、一瞬固まった・・・ だが、うちには殺虫剤が無いのである。 かなり前に一度出現したが、その時はゴミ袋の中という自滅ポジションでの出現につき、袋をキュッを締めて圧勝。 だが、今回は、下手したら逃げられる場・・・しかも台所の周りには物が多く、叩いてしとめるのはかなり困難を極める。 Gは油分が分解されると、滅する という言葉を思い出し、手にとったるはキッチンハイター。 泡バージョン。 塩素喰らって生きれるかこのG・ザ・チャバネ・・・!!! と、ハイターしゃっしゃかかけて、弱ったところを一撃! と思いきや、さすがはG。 古代から数々の危機を乗り越え、今現代まで生き延びてきた強者。 ハイターを浴びつつも、我の攻撃をかいくぐり、危うく逃げられそうになった。 が、そこは人間の意地。 かなりの死闘ではあったが、ギリギリのところで、辛勝。 やっぱり殺虫剤買っといたほうがいいな・・・ ってかーーーどっから入ってきたんだーーーー!!! 自炊完全放棄中だから生ゴミだって一切無いってのに!ったく! イキナリでっかいのがボンって現れるとマジ焦るし、姿を見るだけで凹むから! G、、、生き物好きなこの私が、唯一この世から抹殺されてもいいと思う生き物。 まぁ、人間が滅びても、奴らは生き残るだろうがね。 実家の父がうつから復活した、と昼に連絡が入り。 今日は会社を休んだようで(まさか辞めてないよな・汗)、家族と会話もして、ご飯も普通に食べたらしい。 しかし。 以前のように、というわけじゃなかった。 ばーちゃんに対して、完全に引いてしまってるというか、、、関わり合いになることを拒否、というか、、そういう感じらしい。 よくはなったが、大丈夫と言い切れる状態ではなかった。 お昼に連絡が来た時は、ほんとにε-(´∀`*)ホッとして、あーこれはもしやオイラも帰らなくても平気になっちゃうかも~?そんな心配しすぎることなかったかなぁ~♪ なんてかなりうれしかったんだが、、、 心の重圧が少し軽くなったせいか、急激に眠気が来て、うっかり睡眠。 そんなところに母から再度の電話。 結局あまり状態はよくなかったという報告を受け、なんだーやっぱりか、、、って思いながらの一服タイムにG出現。 本気でGが諸悪の根源に見えた・苦笑 とりあえず仕事は辞めるということで、店長には事情を話したけど、やっぱりすぐはやめられないようだ。 父が復活となれば、ぶっちゃけオイラは帰らなくても大丈夫かなってまた夢見てた。 でも現実はやっぱり帰らなきゃダメみたいだ~ 腹括ってたのに、もしかして大丈夫かなっていう変な期待を持ったがゆえに、また地の底まで叩きつけられたような気分だ。 あーあ。 期待なんかするもんじゃないね。 2008/08/18(Mon) 22:34:50
ガーガガーガー♪
実家から戻ってきましたよと。 はあぁああ。 どどっと疲れました。 実家で延々と20世紀少年読んでました。 一巻から読み直して、最後の二冊がアパートにあったので、東京帰ってきて二冊読んで、壮大なストーリーをかみ締めた! やっぱURASAWAはすげーや。 ストーリーがハンパないよね。 個人的に好きな漫画家ベスト3 浦沢直樹、カネコアツシ、松本大洋 ですわ。 20世紀少年映画化、もうすぐだな。 見に行こうかなと思ってる。 春波夫は絶対草野仁氏だと思ったwww 実際のキャストは誰なんだ・・・? カンナは上野樹里がよかったなぁ。 20世紀少年の前に、DMC見に行かなきゃだがwww 実家に帰って、父と会話という会話は出来なかった。 ただ、あからさまに避けられるということはなかった。 ほんの少しだが、声をかけることは出来た。 パジャマを買っていってあげたが、袋を開けもしなかったがね。。。Σ(゚д゚lll) 来週から介護のヘルパーさんが入る。 それでばーちゃんが劇的に変わるとは思えないが、少し気晴らしになればいいなと思ってる。 来週は一日おきに実家に帰る。 来週は、たぶんだが、、、壮絶な一週間になるであろう。 もしかしたら毎日実家に帰ることになるかもしれん。 仕事を辞めるかも、という話は先週店長にした。 明日、やはり辞めさせてもらうことを伝える。 最速一ヶ月、遅くて二ヶ月。 とりあえず今の職場はやめる。 アパートの引越しは、仕事がどうなるか分かり次第動く。 しかし、あと一ヵ月後、実家がどうなっているのか全く予想がつかない。 もしかしたら、あと一ヵ月後、もう私が帰る必要がなくなっているかもしれない。 それはいい意味でも悪い意味でも。 そのくらい切羽詰った状況なのだ。 なーのーでー 東京と茨城の往復ライフになります。 絵が描けないかも・・・(TДT) こんな時だからこそ、描くかもしれんけど。 誰かを救うなんて大口叩きやがって。 自分の家族も守れない奴が 人の心に響く作品が作れるわけがない。 またお前は同じ過ちを繰り返すのか。 失ってからまた後悔するのか。 あいつらを救えなかった。 何も出来なかったかもしれないけど、何もしなかった。 二度と繰り返さない、そう誓ったはずだ。 音楽は人を救う。 音楽が人を救うように、絵も誰かを救うことが出来るはずだ。 いつかそんな絵を描きたい それが本当の夢だろう? そんな大口叩く前に、問題に精一杯、めいっぱいぶつかっていけ! 逃げるな 逃げるな 言い訳するな 戦え 今がそのときだ! ぶつかって 壁なんてぶっ壊せ!! それこそが己のロックだ!!! なーんてね。。。 カッコよくなくても、一生懸命生きてたら、そこにロック魂はあるよな。。。 *WEB拍手ありがとうございます* ありがとうございます! 絵が描けてなくて、こんなつまらん自分用日記(しかも長い)とか落書き程度しか更新できない日々が続くかもしれません(;´Д`) でも!絵を描くことをやめる気はサラサラないので、たまに遊びに来てくださるとうれしいです☆ 2008/08/18(Mon) 00:25:36
|